新着情報・ニュース

更新日 : 2021年5月16日

端午の節句

 

端午の節句に向けて、今回は廃材を使い製作を行いました。

 

大きなこいのぼりはケチャップやソース等の空き容器を使ってにじみ染めをした障子紙でうろこ作り、古封筒にスポンジでスタンプ遊びをして持ち帰り用のこいのぼりを完成させました。
牛乳パックを利用してかぶとも手作りしました。

 

当日は良い天気になり、裸足で園庭に・・・

 

大きなこいのぼりの下で『端午の節句』を行いました。

 

なぜこいのぼりを飾るの?端午の節句の日には何を食べるの?

 

由来について話を聞き、絵本の『きんたろう』のように

 

強い子になれますようにと願いを込めて頭に菖蒲を巻き、

 

金の腹掛けをして相撲を取り楽しい一日となりました。

 

 


プペル保育園 とよおか facebookページ

プペル保育園 とよおか インスタグラム

https://poupelle-kids.com/risk-assessment-in-internal-controls/
  • メニュー | トップページ
  • メニュー | 新着情報・ニュース
  • メニュー | 交通アクセス・地図
  • メニュー | サイトマップ

新着情報・ニュース

更新日 : 2021年5月16日

端午の節句

 

端午の節句に向けて、今回は廃材を使い製作を行いました。

 

大きなこいのぼりはケチャップやソース等の空き容器を使ってにじみ染めをした障子紙でうろこ作り、古封筒にスポンジでスタンプ遊びをして持ち帰り用のこいのぼりを完成させました。
牛乳パックを利用してかぶとも手作りしました。

 

当日は良い天気になり、裸足で園庭に・・・

 

大きなこいのぼりの下で『端午の節句』を行いました。

 

なぜこいのぼりを飾るの?端午の節句の日には何を食べるの?

 

由来について話を聞き、絵本の『きんたろう』のように

 

強い子になれますようにと願いを込めて頭に菖蒲を巻き、

 

金の腹掛けをして相撲を取り楽しい一日となりました。

 

 

プペル保育園 とよおか フッターイメージ